ものづくりで障害者に貢献したい!
障害があるが故にまた車いすであるが故に、日常生活で不便を感じることはいろいろあります。そんなとき、ホームセンターで売っているような商
品にちょっとした工夫を加えることで、不便を解消し生活を快適にするグッズに変身させることもできます。
新しい技術を開発する力はなくても、個人の経験やアイデアを生かしたものづくりで、障害者の生活を少しでも快適にできるような貢献を、私たちは
進めていきたいと思っています。また、この活動で障害者の就労機会を増やしたり、支援事業を行うなど、多面的な貢献を進めていく予定です。
就労継続支援B型事業所 のっつ を開所しました!
働く意欲や能力があるにも関わらず、社会にある様々な障壁のためその可能性を発揮できずにいる障がい者の方々が、個性にあった作業を行いスキ
ル を高め、自立と社会参加を実現していく場の提供に努めていくことを目的に、 2022年5月に開所しました。
現在利用者を募集しています。
更新情報・お知らせ
- 2023/04/10
- ホームページ更新
- 2021/02/13
- ホームページSSL化
- 2020/09/27
- ホームページ更新
- 2020/06/28
- NPO法人 ウェル・クラフト 通常総会
- 2020/06/03
- 京都市に2人乗り電動車いす特区について提案
- 2020/04〜05
- 新型コロナウィルスの感染拡大により一時作業を休止
- 2020/03/24
- 特例認定NPO法人の申請
- 2019/11/30
- きょうと地域力アップおうえんフェア参加
- 2019/11/21
- 伏見ふれあい福祉展参加
- 2019/10/27
- なごみまつり参加
- 2019/09/29
- ホームページ更新
- 2019/06/30
- NPO法人 ウェル・クラフト 通常総会・交流会
- 2019/04/21
- 車いす電動化ユニット『交流と体験会』
- 2019/03/20
- 2018年度 京都新聞「福祉活動支援」設備助成金 贈呈式
- 2019/02/13
- 計量検定所立入検査
- 2019/01/14
- ホームページ更新
- 2018/11/15
- 伏見ふれあい福祉展参加
- 2018/11/04
- 龍谷大学学園祭参加
- 2018/06/24
- NPO法人 ウェル・クラフト 通常総会・交流会
- 2018/04/15
- なごみ春祭り参加
- 2018/03/25
- 京都福祉まつり参加
- 2018/02/10
- ウェル・クラフト新年会
- 2018/01/30
- 生活まるごとお役立ち展in山科・醍醐参加
- 2017/11/05
- 龍谷大学学園祭参加
- 2017/09/13
- ホームページ更新
- 2017/09/09
- ひと・まち交流館 自助具製作ボランティアグループ「京 自助具館」訪問
- 2017/06/25
- NPO法人 ウェル・クラフト 総会・交流会
- 2017/06/24
- 一般社団法人ぷれいす訪問
- 2017/04/19
- 龍谷大学ボランティア・NPO活動センター訪問・ボランティア依頼
- 2017/04/18
- 中央信用金庫口座開設
- 2017/04/13
- 京都府計量検定所訪問・特定計量器製造事業届出
- 2017/04/05
- ホームページ作成開始
- 2017/03/26
- なごみ春祭り参加
- 2017/02/21
- 京都地方法務局訪問(登記申請)・NPO法人 ウェル・クラフト設立
- 2017/02/14
- 京都市 文化市民局 地域自治推進室 市民活動支援担当訪問(設立認証・認証書受領)
- 2016/12/30
- ロゴマーク決定
- 2016/12/09
- フェイスブック開設
- 2016/11/22
- 京都市 文化市民局 地域自治推進室 市民活動支援担当訪問(設立申請・書類提出)
- 2016/11/13
- NPO法人 ウェル・クラフト 設立総会・交流会
- 2016/10/20
- 京都市 文化市民局 地域自治推進室 市民活動支援担当訪問(相談会)
- 2016/09/23
- 京都市市民活動センター訪問(相談会)
- 2016/06/23〜
- 法人設立に向けて協議開始